算数のお話

もちろん、ただの算数ではなく、
英語での算数です(笑)

私たちが習った算数は
英語ではどのように表現するのでしょうか?

それでは早速。
まずは足し算、引き算から。

★ 2+5=7
  "Two plus five equals seven"

★ 9-3=6
  "Nine minus three equals six"

のように、「=」の部分は
"equals"と読みます。

次、掛け算、割り算です。


★ 3X3=9
  "Three multiplied three equals nine"

★ 10÷2=5
 "Ten divided by two equals five"

このように表現します。


さて次はちょっと進んで
小数・分数を見てみましょう。

先に小数から。

★ 2.56
  "Two point five six"

小数点は"point"と読みます。
あとは小数点以下を順番に読んでいくだけです。

簡単ですね。

次は分数にいきましょう。
これはちょっと複雑になります。

まずは、

★  2/7 (7分の2)
  "two sevenths"

日本語は分母から「7分の2」と読みますが、
英語は分子から読み、分母は序数を使います。

さらに、分子が複数(2以上)の場合は
除数の後に"s"を付けて複数形にします。

なので、"sevenths"と
最後に"s"が付いていますね。

そして、最後にちょっと特殊な読み方。

★  1/2 (2分の1)
  "a half"

★  1/4 (4分の1)
  "a quater" 

と言ったりします。

もちろん、1/4を"one forth"
と言っても構いませんが、
自分が使わなくても、
相手のネイティヴが使ってくる可能性は十分あります。

さて、算数と言っても、
とてもベーシックなお話でした。